婚活ブログ

京滋ブライダルについて

こんなことがありました 1

京都、滋賀の結婚相談所 京滋ブライダル(keiji bridal)です。

「40歳からの男性婚活始めませんか。」とお声掛けさせていただき、今では女性を含め30歳代から70歳代まで多くの会員さんの婚活支援をさせていただいています。

お見合い至るまでの会員さんの様々な苦労、お見合いでのエピソード、交際中の失敗や成婚までの長い道のりまでいろいろとみてきています。そんな中での話題をいくつかご紹介していきましょう。今回は、お見合いでのエピソード、失敗例です。

弊社男性会員、お相手女性とのお見合いが終わり、結果、彼は彼女に好印象を持って「交際希望」だったのですが、お相手相談所からは彼女の返事として「お断り」でした。仕方がありません、よくあることで、「またの機会によろしく・・・」と連絡を受けていたところ、相手方相談所から「お見合いでのお茶代を払ってもらえませんか?」と言われました。どういうことかと詳しく聞くと、どうもお見合いが終わった後、彼は先にお店を出てしまい、後になった彼女がお茶代の精算をしてお店を出たとのことでした。早速、詳しい事情を確認すべく彼に連絡をすると、確かに彼はお金を払わずお店を出て、その後、彼女が支払ったのは知っていたが彼女への支払いもせずに別れたとのことでした。

弊社男性会員、なかなかお見合いが組めない中で久しぶりのお見合い成立となりました。勿論、初めての事ではないのでお見合いのルールは知っていました。

因みに、京滋ブライダルが正式加盟するIBJの「お見合いルール&マナー」で時間と費用として「お見合いの時間は1時間前後で切り上げるのが目安です。お見合いの時のお相手女性の『お茶代』については、男性が支払うのがルール&マナーです。女性は、当然と思わず『ありがとうございます』の一言を忘れずに。」とあります。

そんな彼でしたが、久しぶりのお見合で緊張していたのか、一時間のお見合いが終わり、どうしたことかテーブル席に置かれているレシートを持たずに席を立ち、その後に彼女が支払っているのを見ていながらもそのままにしてしまっていたのです。

これでは、折角のテーブルを挟んでの楽しい会話も台無しですね。

お見合いの最初のルールでありマナーです。交際後のルールやマナーはお二人で決めてください。

40歳からの男性婚活  京都、滋賀の結婚相談所  京滋ブライダル

カテゴリー別一覧

  • 成婚退会者のお声
  • 親御様の無料相談
  • 再婚活はじめませんか?
  • シニア婚活
CM動画はこちら
婚活パーティー

開催中の婚活パーティーはありません

space
トップページへ